TOPICS

多肉スタイリング協会へようこそ

 

多肉スタイリング協会®は2020年8月に設立され,多肉植物の寄せ植えを美しくスタイリングするための講座開講や、講師育成を通じて、多肉植物の寄せ植え並びに

多肉植物の魅力をより広く普及することを目的としています。

 

協会員になるとできること

 

〇インスタグラムの協会員専用のアカウントで行われる無料の寄せ植えライブ配信

〇会員ならどなたでも参加できるスタイリングレッスン(単発)の受講

〇会員のみ購入可能なオンラインキットの販売

〇会員価格でのレッスンの受講

〇コースレッスンの受講

〇多肉植物寄せ植えスタイリングのスペシャリスト 多肉スタイリストの取得

〇多肉植物寄せ植えレッスンのスペシャリスト レッスンエキスパートの取得

〇多肉植物寄せ植えの展示、イベントの開催

 

基礎コース、発展コースに参加するためだけではなく

様々な寄せ植えを楽しむ機会や学ぶ場を提供しています。

 

現在会員受付中です

沢山の方のお申込みをお待ちしております。

 

2024年1月開講 発展コース申込スタート


 

2023年12月末までに

多肉スタイリング基礎コースを修了済みのかた

もしくは

現在多肉スタイリング基礎コース受講中の方を対象に

多肉スタイリング発展コースの申し込みが始まります。

 

平塚第一クラス 

日程 1/9 2/6   3/5     4/2      5/7

 会場 平塚本部 

受講料 130000円

 

平塚第二クラス

日程 1/16    2/13   3/12   4/9     5/14

会場 平塚本部

受講料 130000円

 

国立クラス 

日程 1/14   2/11   3/10   4/14    5/19

会場 スペースコウヨウ(国立駅徒歩5分)

定員24名

 受講料 135000円(会場費含む)

 

立川クラス

日程 1/15 (月) 2/14(水) 3/11(月) 4/10(水) 5/8(水)

会場 昭和記念公園花文センター(予定)

定員 24名

受講料 135000円(会場費含む)

 

大阪クラス

日程 2月3日(土)4日(日) 4月6日(土)7日(日) 5月12日(日)

 会場 大阪府大阪市 新大阪周辺レンタルスぺ―ス

 *大阪クラスの開講に関しては

講師として kurumi, cottagegarden松館、基礎コースを担当した

エクゼクティブスタイリストのKAORI 3名が大阪へ赴き開催となります。

そのため遠隔地開催費用として

10人ー19人 の場合 受講料 会場費に加えて 遠隔地開催費用 40000円

20人以上の場合 遠隔地開催費用 30000円が必要となります。

この開催費用につきましては11月末の締め切り後、改めてお知らせさせてください。

*大阪クラス受講料+会場費+遠隔地開催費用

 175000(19人以下) もしくは165,000(20人以上)

 

平塚第一、平塚第二クラスについては現在在籍している方が

優先となります

その他のクラスの方は 

国立、立川、大阪から選び、平塚第一第二を希望される方は

メッセージエリアにその旨記載するようにしてください。

発展コース申込フォーム

メモ: * は入力必須項目です


 

2024年1月~12月の

多肉スタイリング協会

寄せ植えカレンダーを発売中です

納期は注文後2週間程度と

なります。

 

協会員の方 送料込み1500円

協会員ではない方

送料込み1800円となります

 

なお更新していただいた方と

同じ卓上タイプのカレンダーと

なります。

 

 

 


2024カレンダー注文フォーム

メモ: * は入力必須項目です


10月開講 多肉スタイリング基礎コース

受付は終了しました。次回は2024年7月申し込みスタートの予定です

 

7月15日より、2023年10月~の基礎コースの受付を開始しましたが、

非常にたくさんのお申込みをいただき、

ありがとうございました。

 

今年10月開講の多肉スタイリング基礎コースの受付は

すべて満席となり、受付終了しております。

お申込みいただいた方、開講までもうしばらくお待ちくださいませ。

 

 


2023年10月~4月アトリエクラスのご案内

 

7月25日より、2023年10月開講のアトリエクラスの単発レッスンの

お申込みをスタートします。

 

多肉スタイリングアトリエクラスは、発展コースを修了されたかた対象の

クリエイティブなクラスです。


多肉スタイリスト認定につきまして

 

次年度より従来の多肉スタイリングプロコースではなく

より高いレベルでのスタイリングの技術面を保証するために実技試験の回数を

増やした方法へシフトします。

 


協会員更新について

 

2023年8月に、協会は4年目に入ります。

会員向けコンテンツ、キット販売、会員向けのスタイリングクラブの開催など

より充実になるように日々進化しています。そのため

 

今年度より、更新規定を改定させていただきます。

 

昨年の9月以降に入会していただいた方は、2回目の9月に次回更新と

入会時にご案内しておりましたが、今回の規約改定に伴い、

9月以降の会員継続を希望される方は

8月1日~8月末までに3000円の次年度年会費のお支払いをお願い致します。

スタイリストについては次年度年会費10,000円となります。

 

振込み先が分からない方はインスタグラムのメッセージか

下記ボタンよりご連絡くださいませ

 

また昨年の8月までに入会された方につきましては

予定通り8月1日~8月末までに次年度年会費のお支払いをお願いします。

 

 

継続を希望されず退会される方につきましては、

ご連絡いただかなくて大丈夫です、8月末までにご入金がない場合

自動的に退会となります。よろしくお願いいたします。

 

 


協会組織変更について

協会組織変更について

2023年7月より

①Executiveスタイリスト昇格

 KAORI(Bonheurs)

②Top スタイリスト昇格

 Croppe Farm/はっぺの多肉 

 

それに伴い

役職スタイリストは

今年度下記の通り

 

Executiveスタイリスト

KAORI(Bonheurs)

Top スタイリスト

Merci♡ nako

Croppe Farm

はっぺの多肉 

 

 



 

 

 

 

 

_______________________________________

これまでのレッスンの作品や生徒さんの様子をインスタグラムや、こちらのブログに掲載しております。ぜひご覧ください。

blog

 

 

書籍出版のお知らせ


5月29日発売にて

日本文芸社より

多肉スタイリング協会監修本

 

「宝石みたいな多肉植物 セダム図鑑」が発売されました。

国内で流通するセダムの園芸品種とその近縁種を150種類ほど集めました。

セダムをメインとした寄せ植えも掲載しています。

 

現在 全国の本屋さん、Amazon等でも

販売しております。

 

 

 


ブログはこちらから↓

多肉スタイリスト®について

多肉植物の人気が高まる中で、各地で多肉植物のイベントや教室、ワークショップ開催などが増えているのは、とてもうれしいことであり、

多肉植物や多肉植物のアレンジを楽しむ方が増えてきたのを日々実感しています。

 

多肉植物を知り、アレンジの方法を学び、寄せ植えする器に合わせて

美しく寄せ植えを作り、全体をスタイリングする方法を学びます。

 

その上で

プロの多肉スタイリストとしてお仕事をしたい方のために

寄せ植えを教えるために必要な講師としての技術を、個々の個性にあわせて身に付けられるように、

模擬ワークの開催や他のレッスン生のワークに参加し、ディスカッションすることで力をつけていきます。

 

多肉植物をスタイリングする多肉スタイリスト®として

多肉スタイリングの学びを深めて、多肉スタイリング協会の認定講師として、活躍される姿を楽しみにしています。

 

なお資格取得した方の権利を保護し

受講者のかたへのレベルの高いレッスンを提供するため

多肉スタイリスト®は商標登録済みです。


多肉スタイリング協会® および 多肉スタイリスト®は商標登録済です。